知ってmotto、行ってmottoフィリピン
フィリピン・ドゥマゲッティ発 英語学校ウィル代表ブログ
フィリピン・ドゥマゲッティ発 英語学校ウィル代表ブログ
ごあいさつ
フィリピン人・社会
フィリピン英語留学
日本との関係
お問い合わせ
ごあいさつ
フィリピン人・社会
フィリピン英語留学
日本との関係
お問い合わせ
フィリピン人・社会
フィリピン人・社会
· 18日 1月 2020
「生存戦略」としての子育て【2】―“見返り"が大きいフィリピンの子育てvs"見返り”が小さい日本の子育て
日本とフィリピンの子育ては、子育てのハードルが高い/低い、母親の肉体的心理的負担が重い/軽いの違いだけではありません。もっと重要な違いは ”見返り”の大きさです。フィリピンの子育ては、“楽なのに見返りが大きい”、日本の子育ては“大変なのに見返りが小さい”。親たちの「生存戦略」という視点でみると、フィリピンで人口が急増し、日本で人口が急減している理由が面白いほどクリアになります。
続きを読む
フィリピン人・社会
· 18日 1月 2020
「生存戦略」としての子育て【1】ーとにかく楽なフィリピンの子育て vs とにかく大変な日本の子育て
フィリピンと日本の子育てを「生存戦略」という視点から比較します。「もしかして母親の役割は産むだけ?!」と突っ込みたくなるほど、フィリピンの子育ては楽です。子どもを産むことで親の生活が「子ども中心・優先」になることはありません。一方、日本では「親の責任」が大きく、”子どもを産み育てることに「夢」をもてない社会”になってしまっています。
続きを読む
フィリピン人・社会
· 19日 9月 2019
モンスターカスタマーのいない国、フィリピン:「モンカス」をやってみたけれど・・・
フィリピンには、「モンカス」(モンスター・カスタマー」がいません。 一方、日本では、モンカス増殖中。なぜ日本ではこのようなことになってしまっているのでしょうか。この記事では原因を探るべく、体験を交えて「客という立場」の日比比較をしてみたいと思います。
続きを読む
フィリピン人・社会
· 01日 9月 2019
フィリピン人は信頼できないのか?:外国人にとってはYes!
「フィリピン人は信頼できない」。フィリピンに住み始めても間もないころ、フィリピンに住む先輩外国人・先輩日本人からよく聞かれました。「ホントかいな?」と思っているうち、その意味するところが少しずつわかってきました。どうやらここにフィリピンの独自文化「Hiya(恥)文化」が大きく関係しているようです。
続きを読む
フィリピン人・社会
· 20日 5月 2019
フィリピンの「男女平等」がスゴイ?!
「ジェンダー・ギャップ指数」によると、フィリピンがスゴイんです! 世界(対象国中)149カ国中第8位。アジアではなんと堂々の第一位(2018)!世界で最も男女平等が進んでいると言われている北欧諸国に迫る勢いです。これってスゴクないですか?!この記事では、このスゴサの内実を探ってみましょう。
続きを読む
フィリピン人・社会
· 09日 5月 2019
困窮邦人ーフィリピン人の”無限抱擁”の優しさのせい?!
「困窮邦人」という言葉をご存じですか? 所持金を滞在先の国で使い果たし、路上生活やホームレス状態を強いられている日本人のことです。特にフィリピンでは困窮邦人が多く、在比日本人たちの間で問題になっています。この記事では、彼らはどのようにして困窮化するのか、また、なぜ、フィリピンでは特に困窮邦人が多いのかについて考えたいと思います。
続きを読む
閉じる